![]() 建物のドア又はゲートの遠隔開扉装置
专利摘要:
既知の装置とは異なる、建物のドア又はゲートの遠隔開扉装置を提供する。少なくとも一の建物(A、A1...An)のドアまたはゲートの遠隔開扉装置を開示する。本装置は、建物(A、A1、...An)に位置し、GSMモジュールを備える複数の外部端末(C1...Cn)からアクセス可能なユニット(B、B1...Bn)を備えている。ユニット(B、B1...Bn)は、ドアまたはゲートの開閉に好適な電気機械式手段(50)に接続され、複数の外部端末(C1...Cn)の電話番号一覧を含むデータベース(2)と、外部端末(C1...Cn)に接続するためのGSMインタフェース(3)と、インタフェース(3)およびデータベース(2)を管理するための手段(4)とを備えている。管理手段(4)は、外部端末(C1...Cn)からの問い合わせが可能であり、問い合わせを行っている外部端末の電話番号がデータベースの外部端末(C1...Cn)の電話番号一覧に記載されている場合、ゲートまたはドアを開扉するように電気機械式手段(50)に命じるよう適応されている。 公开号:JP2011508114A 申请号:JP2010513853 申请日:2008-06-18 公开日:2011-03-10 发明作者:ファルネティ,アルド 申请人:ビジネス ゲイツ エッセ.ピ.ア.BUSINESS GATES S.p.A.; IPC主号:E05B49-00
专利说明:
[0001] 本発明は、建物のドア又はゲートの遠隔開扉装置に関する。] 背景技術 [0002] 現在、コンドミニアムのようなドアやゲートを備える建物には鍵式又は電子式によるロックが備え付けられており、これらのロックは、建物、特に車庫や倉庫設備などの建物の一区画へのアクセスのためにドアやゲートを開錠して開扉する遠隔制御装置によって遠隔的に制御されている。] [0003] また、建物のドア又はゲート用の遠隔制御装置により遠隔制御される電気機械装置を建物に設置する場合もある。] 発明が解決しようとする課題 [0004] 本発明の目的は、既知の装置とは異なる、建物のドア又はゲートの遠隔開扉装置を提供することにある。] 課題を解決するための手段 [0005] 本発明によると、上記目的は以下に示す少なくとも1つの建物のドア又はゲートの遠隔開扉装置によって達成される。] [0006] このドア又はゲートの遠隔開扉装置は、少なくとも1つの建物(A、A1...An)のドア又はゲートの遠隔開扉装置であって、前記建物(A、A1、...An)内に位置し、GSMモジュールを備える複数の外部端末(C1...Cn)からアクセス可能なユニット(B、B1...Bn)を備え、前記ユニット(B、B1...Bn)は、前記ドア又はゲートの開扉に好適な電気機械的手段(50)に接続され、前記ユニット(B、B1...Bn)は、前記複数の外部端末(C1...Cn)の電話番号一覧が記憶されたデータベース(2)と、前記外部端末(C1...Cn)に接続するためのGSMインタフェース(3)と、前記GSMインタフェース(3)及び前記データベース(2)を管理するための管理手段(4)とを備え、前記管理手段(4)は、前記外部端末(C1...Cn)からの問い合わせが可能であり、前記問い合わせを行っている外部端末の電話番号が前記データベース(2)の外部端末(C1...Cn)の電話番号一覧に存在する場合には、ゲート又はドアを開くように前記電気機械的手段(50)に命じることを特徴とするものである。] 発明の効果 [0007] 本発明の建物のドア又はゲートの遠隔開扉装置によれば、上記のように構成したので、既知の装置とは異なる、建物のドア又はゲートの遠隔開扉装置を提供することができる。] 図面の簡単な説明 [0008] 本発明の実施形態からなる建物のドア又はゲートの遠隔開扉装置の構成図である。 本発明の実施形態の変形例からなる遠隔開扉装置の構成図である。] 実施例 [0009] 本発明は、添付の図面に示す非限定的な例によって表される以下の実施形態の説明により、更に明確になる。] [0010] 図1は、本発明に係る建物のドア又はゲートの遠隔開扉装置(以下、単に「装置」という。)の構成図を示す。] 図1 [0011] この装置は、少なくとも1つのユニットBを備え、ユニットBは、建物Aに配置され、ドア又はゲートを開錠して開けるための電気機械的手段50に接続されている。] [0012] 本装置は、GSM(Global System for Mobile Communication Module)モジュールを備える複数の外部端末C1...Cnを備えている。ユニットBは、それら複数の外部端末C1...Cnの電話番号一覧が記憶されたデータベース2を有するメモリと、外部端末C1...Cnに接続するためのGSMインタフェース3と、それらインタフェース3及びデータベース2を管理するための管理手段4とを備えている。管理手段4は、外部端末C1...Cnからの問い合わせが可能であり、データベースの外部端末C1...Cnの電話番号一覧に、問い合わせを行っている外部端末の電話番号が存在する場合には、ゲート又はドアを開くように電気機械的手段に命じるようになっている。] [0013] 管理手段4は、データ処理システムと、アプリケーションソフトウェアがインストールされ、かつそのソフトウェアを実行するメモリとを備えている。このアプリケーションソフトウェアは、電話呼び出しに応答することなく、インタフェース3によって、呼び出しを行っている外部端末C1...Cnの電話番号を受信し、呼び出しを行っている外部端末の電話番号がデータベース2に記録されている電話番号一覧に存在するかを確認した後に、この確認動作から肯定的な結果が得られた場合には、電気機械的手段50にゲート又はドアの開扉命令を送信することができる。] [0014] なお、外部端末C1...Cnは、携帯電話端末から構成されることが望ましい。] [0015] 図2に示す本発明の上記実施形態の変形例では、本装置は、中央ユニット1を備え、中央ユニット1は、データ処理システムと、アプリケーションソフトウェアがインストールされ、かつそのソフトウェアを実行するメモリとを備えている。] 図2 [0016] 本装置は、複数の建物A1...Anに位置する複数のユニットB1...Bnを備えることが望ましい。] [0017] 中央ユニット1のメモリは、周辺ユニットB1...Bnの一覧、及び建物A1...Anに位置するユニットB1...Bnに対応づけられると共に、これらのユニットを起動するのに適した起動パスワード又はコードの一覧が記憶されたデータベース20を備えている。] [0018] また、中央ユニット1は、外部端末C1...Cnに遠隔接続するためのGSMインタフェース30を備えている。中央ユニット1は、建物A1...Anに位置するユニットB1...Bnへの遠隔接続のためのインタフェース31と、インタフェース30、31及びデータベース20を管理するための管理手段40とを備えている。] [0019] 管理手段40は、データ処理システムと、アプリケーションソフトウェアがインストールされ、かつそのソフトウェアを実行するメモリとを備えており、パスワードの送信によって外部端末C1...Cnからの問い合わせが可能であって、送信されたパスワードがデータベースのパスワード一覧に存在するかを確認するようになっている。確認動作が肯定的である場合には、問い合わせを行っている外部端末の電話番号を保存し、かつそのパスワードが対応している建物A1...Anに位置するユニットB1...Bnにデータを送信するようになっている。このデータには、問い合わせを行っている外部端末の電話番号及びドア又はゲートの開扉サービスの有効期間(持続期間)が含まれている。] [0020] 管理手段40への問い合わせは、パスワードを含む文書によるテキストメッセージSMS(Short Message Service)によって行われ、中央ユニット1からユニットB1...Bnに送信されるデータは、文書によるテキストメッセージSMSによって送信される。] [0021] 一般的には、外部遠隔端末C1...Cnは、様々なユーザの携帯電話である。] [0022] インタフェース30は、外部端末C1...Cnからテキストメッセージを受信し、管理手段40に当該テキストメッセージを送信することができる。] [0023] インタフェース31は、管理手段40から送信されるテキストメッセージを、パスワードによって指定されるユニットB1...Bnに送信するようになっている。] [0024] 中央ユニット1に関連するアプリケーションソフトウェアは、以下の機能が組み合わされた様々なモジュールを備えている。] [0025] ・受信したパスワードが、データベース20に記憶されているパスワードの一覧に存在す ることを確認することにより、問い合わせを認証する。 ・送信されたパスワードを、対応するユニットB1...Bnと対応づけて、問い合わせ を行っている外部端末の電話番号を記憶する。 ・問い合わせを行っている外部端末の電話番号とサービスの持続期間とを含むメッセージを、指定されたユニットB1...Bnに送信する。] [0026] 本装置の動作を以下に説明する。] [0027] 各外部端末C1...Cnが、中央ユニット1に、パスワードを含むテキストメッセージを送信する。ユニット1のソフトウェアは、認証機能によって、当該パスワードがデータベースの一覧に含まれているパスワードのうちの1つかどうかを確認し、問い合わせを行っている外部端末の電話番号を記憶し、当該パスワードに対応するユニットB1...Bnに対し、当該電話番号及び開扉サービスの持続期間を含むテキストメッセージSMSの送信又はGPRS(General Packet Radio Service)通信を行なう。このようにして、外部端末を所有しているユーザは、ユニットB1...Bnが位置している建物のドア又はゲートを開けることができる。従って、ゲート又はドアを開けるためには、電話番号を入力するだけでよい。] [0028] 通常は、指定されたユニットB1...Bnにユニット1から送信されるテキストメッセージSMSは、暗号化されたもの又は符号化されたものである。] [0029] 中央ユニット1は、全てのユニットB1...Bnと交信し、ユニットB1...Bnのデータをアップデートできることが望ましい。また、ユニットB1...Bnは、テキストメッセージ又はGPRS通信によって中央ユニット1と交信し、ユニットB1...Bnに接続されたドア又はゲートの開扉に関するデータを中央ユニット1に送信し、中央ユニット1は、当該データをメモリに記憶する。] [0030] ユニットB1...Bnと中央ユニット1は、それぞれ電話番号を有しており、中央ユニット1は、1つ以上の電話番号を有することができる。] [0031] 1中央ユニット 2、20データベース 3、30 GSMインターフェース 31 インターフェース 4、40 管理手段 50電気機械的手段 A、A1...An建物 B、B1...Bnユニット C1...Cn 外部端末]
权利要求:
請求項1 少なくとも一の建物(A、A1...An)のドアまたはゲートの遠隔開扉装置であって、前記建物(A、A1、...An)内に位置し、GSMモジュールを備える複数の外部端末(C1...Cn)からアクセス可能なユニット(B、B1...Bn)を備え、前記ユニット(B、B1...Bn)は、前記ドアまたはゲートの開閉に好適な電気機械式手段(50)に接続され、前記ユニット(B、B1...Bn)は、前記複数の外部端末(C1...Cn)の電話番号一覧を含むデータベース(2)と、前記外部端末(C1...Cn)に接続するためのGSMインタフェース(3)と、前記インタフェース(3)および前記データベース(2)を管理するための手段(4)とを備え、前記管理手段(4)は、前記外部端末(C1...Cn)からの問い合わせが可能であり、前記問い合わせを行っている外部端末の電話番号が前記データベースの外部端末(C1...Cn)の電話番号一覧に記載されている場合、ゲートまたはドアを開扉するように前記電気機械式手段(50)に命じるよう適応されていることを特徴とする装置。 請求項2 前記管理手段(4)は、データを処理するためのデータ処理手段と、前記処理手段を管理するアプリケーションソフトウェアとを備え、前記アプリケーションソフトウェアは、電話呼び出しに応答することなく呼び出しを行っている外部端末(C1...Cn)の電話番号を前記インタフェース(3)を介して受信し、前記呼び出しを行っている外部端末の電話番号が前記データベース(2)に記憶されている前記電話番号一覧に記載されているかを確認し、その後の処理において、前記確認動作から肯定的な結果が得られた場合、前記電気機械式手段(50)にゲートまたはドアの開扉命令を送信する、各機能を備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。 請求項3 前記外部端末(C1...Cn)は携帯電話端末であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。 請求項4 前記装置は、中央ユニット(1)と、複数の建物(A1...An)内にそれぞれに位置する複数の前記ユニット(B1...Bn)とを備え、前記中央ユニット(1)は、前記建物(A1...An)内に位置する前記ユニット(B1...Bn)の一覧および前記建物(A1...An)内に位置する前記ユニット(B1...Bn)に対応付けられ且つ前記ユニットを起動するのに適したパスワードの一覧を含むデータベース(20)を備えたメモリと、前記建物(A1...An)に位置する前記ユニット(B1...Bn)への遠隔接続のためのインタフェース(31)と、前記外部端末(C1...Cn)に接続するためのGSMインタフェース(30)と、前記インタフェース(30、31)および前記データベース(20)を管理するための手段(40)とを備え、前記管理手段(40)はパスワードの送信によって前記外部端末(C1...Cn)からの問い合わせが可能であり、前記送信されたパスワードが前記データベースの前記パスワード一覧に記載されているか確認するよう適応され、前記確認動作が肯定的である場合、前記問い合わせを行っている外部端末の電話番号を保存し、且つ、前記建物(A1...An)に位置する前記ユニット(B1...Bn)にデータを送信するよう適応されており、前記データは、前記問い合わせを行っている外部端末の電話番号および前記ドアまたはゲートの開扉サービス有効期間を含むことを特徴とする、請求項1に記載の装置。 請求項5 前記管理手段(40)は、データを処理するためのデータ処理手段と、前記処理手段を管理するアプリケーションソフトウェアとを備え、前記アプリケーションソフトウェアは、前記受信したパスワードが前記データベース(20)に記憶されている前記パスワードの一覧に記載されていることを確認することにより前記リクエストを認証し、前記送信されたパスワードを対応する前記ユニット(B1...Bn)と対応付け、且つ、前記問い合わせを行っている外部端末の電話番号を記憶し、前記問い合わせを行っている外部端末(C1...Cn)の電話番号と前記サービスの持続期間を含むメッセージを、前記指定されたユニット(B1...Bn)に送信する、各機能を備えることを特徴とする、請求項4に記載の装置。 請求項6 前記中央ユニット(1)は、前記建物内に位置する前記指定されたユニットにテキストメッセージによって情報を送信するよう適応されていることを特徴とする、請求項4に記載の装置。 請求項7 前記中央ユニット(1)は、前記建物内に位置する前記指定されたユニットにGPRS通信によって情報を送信するよう適応されていることを特徴とする、請求項4に記載の装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 CN105719376B|2017-03-15|一种门禁控制系统以及方法 CN104157045B|2015-09-09|门禁控制方法和系统 US10810817B2|2020-10-20|Remote guest access to a secured premises TWI491790B|2015-07-11|智慧鎖具及其操作方法 ES2733230T3|2019-11-28|Sistema de llave electrónica para controlar operación de un sistema de bloqueo CN103679906B|2016-10-05|基于无线网络的门禁管理系统及方法 CN103578169B|2016-08-31|智能信息化无源电子锁具 CN104966336B|2020-01-17|智能锁及智能锁的授权管理方法和装置 EP2016566B1|2013-12-11|Access control system and method for operating said system EP1810093B1|2013-04-24|Actuating a security system using a wireless device US9396598B2|2016-07-19|Remote guest access to a secured premises EP2085934B1|2013-07-17|Method and system of registering a mobile unit used as an electronic access key US7196610B2|2007-03-27|Access control system, access control method and devices suitable therefor CN101297282B|2011-10-26|统一网络和物理处所访问控制服务器 CN102262793B|2013-08-21|门禁控制方法及门禁控制系统 JP5241062B2|2013-07-17|双方向対象物の間で情報を転送する方法 US20170228953A1|2017-08-10|Proximity access control devices, systems and related methods US8045960B2|2011-10-25|Integrated access control system and a method of controlling the same CA2584399C|2015-02-10|Networked movable barrier operator system CN104103111B|2016-08-17|基于手机蓝牙通信的自动门禁系统及其实现方法 US8635462B2|2014-01-21|Method and device for managing access control US8797138B2|2014-08-05|One-time access for electronic locking devices US20170053467A1|2017-02-23|Systems and methods for secure lock systems with redundant access control US7209816B2|2007-04-24|System for remote control of vehicle functions and/or inquiry of vehicle status data US7283812B2|2007-10-16|Control system for setting up a short distance second data transmitting connection to a wireless communication device in order to send an identification message
同族专利:
公开号 | 公开日 DE602008002948D1|2010-11-18| AU2008270503A1|2009-01-08| RU2480835C2|2013-04-27| ES2353682T3|2011-03-04| AT484043T|2010-10-15| PT2174303E|2010-12-29| EP2174303B1|2010-10-06| US20100134316A1|2010-06-03| TN2009000508A1|2011-03-31| AU2008270503B2|2012-12-20| KR20100033984A|2010-03-31| ITMI20071301A1|2008-12-30| IL202476D0|2010-06-30| SI2174303T1|2011-02-28| RU2010102954A|2011-08-10| CN101689314B|2012-08-15| PL2174303T3|2011-03-31| CA2690092A1|2009-01-08| HK1140570A1|2010-10-15| KR101588349B1|2016-01-25| US8390426B2|2013-03-05| CN101689314A|2010-03-31| MX2009013549A|2010-01-28| NZ582973A|2012-09-28| DK2174303T3|2011-01-24| EP2174303A1|2010-04-14| JP5314679B2|2013-10-16| WO2009003841A1|2009-01-08| HRP20100719T1|2011-02-28| ZA201000033B|2011-03-30|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 WO2003023722A2|2001-09-12|2003-03-20|Giesecke & Devrient Gmbh|Verfahren zur prüfung der zugangsberechtigung| JP2006345444A|2005-06-10|2006-12-21|Mugen:Kk|施解錠装置およびそれを用いた施解錠システム|CN104929442A|2014-03-21|2015-09-23|戴海彬|智能防盗锁| CN107945347A|2017-12-08|2018-04-20|苏州高新文体集团有限公司|一种身份识别方法|US5517185A|1994-07-01|1996-05-14|Viscount Communication And Control Systems|Building communication and control system| US5629981A|1994-07-29|1997-05-13|Texas Instruments Incorporated|Information management and security system| US5936544A|1997-09-30|1999-08-10|Pittway Corporation|Wireless access system| US6720861B1|1999-03-12|2004-04-13|Best Access Systems|Wireless security control system| DE59906976D1|1999-04-07|2003-10-16|Swisscom Mobile Ag|METHOD AND SYSTEM FOR ORDERING, LOADING AND USING ACCESS TICKETS| EP1234084A1|1999-11-30|2002-08-28|Bording Data A/S|An electronic key device, a system and a method of managing electronic key information| US7133659B2|2000-09-29|2006-11-07|Nokia Mobile Phones Limited|Methods of operating a reservation system using electronic device cover with embedded transponder| CN1221917C|2000-12-21|2005-10-05|日本电气株式会社|锁柜系统,锁柜控制方法,控制中心和记录介质| US6963277B2|2002-03-26|2005-11-08|Kabushiki Kaisha Toshiba|Method of and system for monitoring behavior of group of persons, and computer program product| US7382895B2|2002-04-08|2008-06-03|Newton Security, Inc.|Tailgating and reverse entry detection, alarm, recording and prevention using machine vision| US20050174258A1|2002-06-24|2005-08-11|Kazuki Yamanouchi|Gate management system and method for vehicle passage gate| TW577032B|2002-06-28|2004-02-21|Hoa Telecom Network Co Ltd|Intercom system| RU2207262C1|2002-10-21|2003-06-27|Общество с ограниченной ответственностью "Альтоника"|Телематическая система для транспортного средства| US7295119B2|2003-01-22|2007-11-13|Wireless Valley Communications, Inc.|System and method for indicating the presence or physical location of persons or devices in a site specific representation of a physical environment| WO2004077848A2|2003-02-21|2004-09-10|Ge Interlogix, Inc.|Key control with real time communications to remote locations| US6885738B2|2003-02-25|2005-04-26|Bellsouth Intellectual Property Corporation|Activation of electronic lock using telecommunications network| CN1568022A|2003-07-09|2005-01-19|丰誉电信网路科技股份有限公司|门禁对讲系统| US7075451B2|2003-10-20|2006-07-11|X-Cube Co., Ltd.|Delivery box system and reserving method and charging method therefor| US20050099262A1|2003-11-07|2005-05-12|Childress Robert N.|Electronic wireless locking system| JP4507166B2|2003-11-26|2010-07-21|日本電気株式会社|携帯端末、及びそれによるセキュリティ遠隔制御システム・セキュリティ遠隔制御方法| US20050241003A1|2004-04-27|2005-10-27|Kevin Sweeney|Cellular telephone based electronic access control system| CN1571459A|2004-05-12|2005-01-26|李冰|一种基于移动通信网络的门禁系统| US7304572B2|2004-06-29|2007-12-04|Motorola, Inc.|Cellular communications based intercom system and methods| GB2417858B|2004-08-16|2009-03-04|Anwar Sharif Bajwa|Access control device and arrangement using mobile phones or handheld wireless communicators for automatic wireless access with secure codes and biometrics da| US7515063B2|2004-12-07|2009-04-07|Steven Nigel Dario Brundula|Automatic garage door closing device| RU2282229C1|2004-12-31|2006-08-20|Закрытое акционерное общество "ПРО-САМ"|Распределенная интегрированная многофункциональная система контроля и управления комплексом зданий| US7532709B2|2005-02-04|2009-05-12|Styers Justin R|Remote garage door monitoring system| US7900253B2|2005-03-08|2011-03-01|Xceedid Corporation|Systems and methods for authorization credential emulation| CA2640261A1|2006-01-26|2007-08-09|Imprivata, Inc.|Systems and methods for multi-factor authentication| US20080106370A1|2006-11-02|2008-05-08|Viking Access Systems, Llc|System and method for speech-recognition facilitated communication to monitor and control access to premises| US8063734B2|2006-11-06|2011-11-22|Harrow Products Llc|Access control system wherein the remote device is automatically updated with a central user list from the central station upon use of the remote device| US8009013B1|2007-09-21|2011-08-30|Precision Control Systems of Chicago, Inc.|Access control system and method using user location information for controlling access to a restricted area| US20090206985A1|2008-02-19|2009-08-20|Advanced Connection Technology Inc.|Control method and system for controlling access through an automated door| US8090616B2|2008-09-08|2012-01-03|Proctor Jr James Arthur|Visual identification information used as confirmation in a wireless communication| US8126450B2|2008-09-24|2012-02-28|Embarq Holdings Company Llc|System and method for key free access to a vehicle|ES2361430B1|2009-05-19|2011-12-27|Felix Sola Onis|Sistema para la gestion del uso compartido de plazas de garaje particulares e instalacion requerida para aplicar dicho sistema.| CN102376110A|2010-08-23|2012-03-14|云南狼道科技有限公司|基于gsm网络的门禁系统及门禁方法| CN102479396A|2010-11-25|2012-05-30|王正伟|目标装置选择方法、系统及装置| CN103280009B8|2013-05-23|2016-09-28|中山市安领星电子科技有限公司|A kind of Multifunctional access device| CN105389869A|2015-10-28|2016-03-09|汤占宇|一种手机拨号门禁操作方法及系统| CN105184939A|2015-10-30|2015-12-23|马健|二维码智能门禁对讲监控主机| CN105261105B|2015-11-26|2017-11-14|嵊州明智科技服务有限公司|安全门禁方法| CN105279832B|2015-12-01|2017-12-12|北京卡多宝信息技术有限公司|智能门锁系统及其控制方法| US20180053363A1|2016-08-22|2018-02-22|Stephen Michael Ravida|Secured integrated building access| CN107016768A|2017-05-27|2017-08-04|合肥酷特信息科技有限公司|一种基于手机识别的门禁系统|
法律状态:
2011-06-04| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110603 | 2012-12-27| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121227 | 2013-01-16| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 | 2013-04-12| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130411 | 2013-05-13| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130510 | 2013-05-14| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130513 | 2013-06-05| TRDD| Decision of grant or rejection written| 2013-06-12| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 | 2013-07-11| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130705 | 2013-07-12| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | 2016-07-12| LAPS| Cancellation because of no payment of annual fees|
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|